×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
視聴日 2009年1月17日
まさか…
事前情報は“年末に劇場で見たポスターだけ”のこの作品に、ここまで泣かされるとは思いませんでした。
この意外性は“ウサギだと思って頭を撫でたら宇崎竜童だった(なんじゃ、そりゃ…)”というぐらいの裏切られっぷりでしたね(笑)
物語は…
ざっくり言うと
“大阪に住むある家族を中心にして繰り広げられる笑って泣ける人情喜劇”
です。
そう言ってしまうと、非常に陳腐なモノを想像しがちですが、なかなかどうして良い出来になっていましたね。
ひょっとすると…
鑑賞時における、私の精神状態にマッチしていただけ…という可能性もありますが、少なくとも私の気には召したようです。
例によって…
原作コミックは読んでいないので、比較のしようがありませんが(パンフレットを見て、初めて原作が漫画であることを知りました…)、映画を見るつもりなら原作を先に読まない方が良いと思います。
これはあくまでも、私の直感に過ぎませんが、恐らく正解であろうと言う自信がありますね…まあ全く根拠はありませんので、責任はとれませんが…。
昔…
池脇千鶴や沢田研二が出演していた『大阪物語』という映画を彷彿とさせる作品でしたが、私は本作の方が肌に合いましたね。
皆様のお気に召すかはわかりませんが、私は結構好きな作品です。
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
泣かされた度☆☆☆☆
今回、梅田スカイビル内の映画館でこの作品をみたのですが、劇中にスカイビル空中庭園のシーンがあって、なんか妙にテンションが上がった(笑)…いい歳をして、ワシもとんだ田舎者よのぉ…度☆☆☆☆☆
まさか…
事前情報は“年末に劇場で見たポスターだけ”のこの作品に、ここまで泣かされるとは思いませんでした。
この意外性は“ウサギだと思って頭を撫でたら宇崎竜童だった(なんじゃ、そりゃ…)”というぐらいの裏切られっぷりでしたね(笑)
物語は…
ざっくり言うと
“大阪に住むある家族を中心にして繰り広げられる笑って泣ける人情喜劇”
です。
そう言ってしまうと、非常に陳腐なモノを想像しがちですが、なかなかどうして良い出来になっていましたね。
ひょっとすると…
鑑賞時における、私の精神状態にマッチしていただけ…という可能性もありますが、少なくとも私の気には召したようです。
例によって…
原作コミックは読んでいないので、比較のしようがありませんが(パンフレットを見て、初めて原作が漫画であることを知りました…)、映画を見るつもりなら原作を先に読まない方が良いと思います。
これはあくまでも、私の直感に過ぎませんが、恐らく正解であろうと言う自信がありますね…まあ全く根拠はありませんので、責任はとれませんが…。
昔…
池脇千鶴や沢田研二が出演していた『大阪物語』という映画を彷彿とさせる作品でしたが、私は本作の方が肌に合いましたね。
皆様のお気に召すかはわかりませんが、私は結構好きな作品です。
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
泣かされた度☆☆☆☆
今回、梅田スカイビル内の映画館でこの作品をみたのですが、劇中にスカイビル空中庭園のシーンがあって、なんか妙にテンションが上がった(笑)…いい歳をして、ワシもとんだ田舎者よのぉ…度☆☆☆☆☆
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/08)
(09/06)
(06/01)
(03/23)
(03/14)
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析