×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
視聴日 2008年6月24日
きっともう、死んでしまったもんだと思ってた。
ハリウッド映画に対する執着とか情熱とか言うコダワリなんかはね。
とっくの昔に燃え尽きたもんだと思ってた…。
しかし…
劇場の予告編であのテーマ曲を聞いた時、私の心の中で、ふつふつと沸き上がるものがありました。
それは理屈じゃなくて“パブロフの犬”的な条件反射…つまり、本能に刷り込まれたレベルでの強い興奮!
『死んでたんじゃない!ただ、眠ってただけだったんだ!』
その時、私は初めてその事に気付かされたのです…。
シリーズ第3作の『最後の聖戦』が公開されたのが私が中学生の時でした…。
あれから幾年月たった事でしょう…それでも、私にとって一番の冒険活劇映画と言えば、『ナショナルトレジャー』でも『ハムナプトラ』でもなく、やっぱり『インディ・ジョーンズ』なんですね。
別に新作を期待していたわけではありませんが、いざ本作が公開となった時、当たり前のように見に行く自分に少し驚いてしまいます。
感想?
そんなものは聞くだけ野暮ってもんでしょう。
面白かろうが、つまらなかろうが私にはどうでもいい事です(笑)
ただただ、ジョーンズ博士が今でも現役でいてくれた事が嬉しかったですね。
これはターミネーターの時にも、ロッキーの時にも、ランボーの時にも感じなかった感覚でした。
故に、私にとってインディと言うヒーローは別格なんだと自覚せざるを得ませんでしたね…。
これは『仮面ライダーSPIRITS』と言う漫画で、本郷猛が今だ現役で正義の為、命を賭けて悪と戦っているのを知って涙した時の感覚に似ています。
だからこの映画を見れた今夜、私は大変幸せなんですね(なんじゃその結論は…?)
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
ノスタルジィ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆……
今回も定番の“むいむい”達のシーンは健在です(笑)今回もやっぱりグロいよ…度☆☆☆☆☆
きっともう、死んでしまったもんだと思ってた。
ハリウッド映画に対する執着とか情熱とか言うコダワリなんかはね。
とっくの昔に燃え尽きたもんだと思ってた…。
しかし…
劇場の予告編であのテーマ曲を聞いた時、私の心の中で、ふつふつと沸き上がるものがありました。
それは理屈じゃなくて“パブロフの犬”的な条件反射…つまり、本能に刷り込まれたレベルでの強い興奮!
『死んでたんじゃない!ただ、眠ってただけだったんだ!』
その時、私は初めてその事に気付かされたのです…。
シリーズ第3作の『最後の聖戦』が公開されたのが私が中学生の時でした…。
あれから幾年月たった事でしょう…それでも、私にとって一番の冒険活劇映画と言えば、『ナショナルトレジャー』でも『ハムナプトラ』でもなく、やっぱり『インディ・ジョーンズ』なんですね。
別に新作を期待していたわけではありませんが、いざ本作が公開となった時、当たり前のように見に行く自分に少し驚いてしまいます。
感想?
そんなものは聞くだけ野暮ってもんでしょう。
面白かろうが、つまらなかろうが私にはどうでもいい事です(笑)
ただただ、ジョーンズ博士が今でも現役でいてくれた事が嬉しかったですね。
これはターミネーターの時にも、ロッキーの時にも、ランボーの時にも感じなかった感覚でした。
故に、私にとってインディと言うヒーローは別格なんだと自覚せざるを得ませんでしたね…。
これは『仮面ライダーSPIRITS』と言う漫画で、本郷猛が今だ現役で正義の為、命を賭けて悪と戦っているのを知って涙した時の感覚に似ています。
だからこの映画を見れた今夜、私は大変幸せなんですね(なんじゃその結論は…?)
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
ノスタルジィ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆……
今回も定番の“むいむい”達のシーンは健在です(笑)今回もやっぱりグロいよ…度☆☆☆☆☆
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/08)
(09/06)
(06/01)
(03/23)
(03/14)
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析