×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
視聴日 2008年6月21日
本日の2本目は『イースタン・プロミス』を見て、モーテンセン君の生ケツを堪能する予定でしたが…。
1本目(『休暇』の事です…)の予想を越えた重たさに『こりゃ、これを見たら心が折れるわ!』と確信して、急遽この作品に変更しました。
まあ、一寸とした緊急避難という奴ですね…。
でも、コッチの作品も重たかったです(泣)
リリー・フランキーの飄々とした雰囲気が無かったら結構キツかったですね。
ストーリーは“子供を亡くしてから、ゆっくりと精神的に壊れてゆく妻とそれを見守る法廷画家の夫”という夫妻が過ごした10年間の歩み…と言う、どうにも重たいもので、夫の生業を通してオウム事件や宮崎勤、宅間守などの過去10年の大事件を総括出来る仕掛になっています。
実際、この手法は非常に気が利いていましたね。
この夫婦がどういう結末をむかえるのかはあえて書きませんが、彼等のやりとりには、かなり心を動かされるものがありました…。
『ハッシュ』を見た時にも感じたのですが、この監督さんの作品とは割と相性が良いみたいで、今回も私好みの作品に仕上がっていますね。
『ハッシュ』が好きだった人にはオススメかもしれません…。
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
大河ドラマ度☆☆☆☆
大好きな俳優さんなのに寺田農を峰岸徹とスタッフロールが出るまで間違えてました!俺も耄碌したものよ…度☆☆☆☆☆
本日の2本目は『イースタン・プロミス』を見て、モーテンセン君の生ケツを堪能する予定でしたが…。
1本目(『休暇』の事です…)の予想を越えた重たさに『こりゃ、これを見たら心が折れるわ!』と確信して、急遽この作品に変更しました。
まあ、一寸とした緊急避難という奴ですね…。
でも、コッチの作品も重たかったです(泣)
リリー・フランキーの飄々とした雰囲気が無かったら結構キツかったですね。
ストーリーは“子供を亡くしてから、ゆっくりと精神的に壊れてゆく妻とそれを見守る法廷画家の夫”という夫妻が過ごした10年間の歩み…と言う、どうにも重たいもので、夫の生業を通してオウム事件や宮崎勤、宅間守などの過去10年の大事件を総括出来る仕掛になっています。
実際、この手法は非常に気が利いていましたね。
この夫婦がどういう結末をむかえるのかはあえて書きませんが、彼等のやりとりには、かなり心を動かされるものがありました…。
『ハッシュ』を見た時にも感じたのですが、この監督さんの作品とは割と相性が良いみたいで、今回も私好みの作品に仕上がっていますね。
『ハッシュ』が好きだった人にはオススメかもしれません…。
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
大河ドラマ度☆☆☆☆
大好きな俳優さんなのに寺田農を峰岸徹とスタッフロールが出るまで間違えてました!俺も耄碌したものよ…度☆☆☆☆☆
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/08)
(09/06)
(06/01)
(03/23)
(03/14)
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析