×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
視聴日 2009年7月11日
私が生まれた年付近で…
こともあろうにWTC(ワールド・トレード・センター)の天辺にワイヤーを張って、綱渡りをした酔狂者がおったそうな…
この作品は…
そんな大馬鹿野郎なフランスの大道芸人フィリップ達の一大プロジェクトを追ったドキュメンタリー映画です。
私は…
高所や高速度など、ダイレクトに命が危険に晒される環境を病的に嫌います…
単純に怖いんですね(笑)
ですから…
私には、好き好んでそんな挑戦を行うフィリップの気持ちは、全く理解不能です。
しかし…
彼が何故こんな事をしたのか…と言う事には、大変興味がありましたので、今回の鑑賞に至りました。
映画自体は…
彼等がたてた“大胆不敵な命がけのイタズラの計画”を…
“客観的な資料映像&再現ドラマ”と“彼等の主観を語るインタビュー”
によって、淡々と見せる構成になっています。
見ていて…
大変面白かった…のですが、
睡眠不足で一寸疲れていた、というか…
ドキュメンタリー映画の持つ、独特の“かったるさ”にしてやられた、というか…
幾度となく睡魔に足を引っ張られてしまいました。
まあ…
早い話が、居眠りこいとった訳です(笑)
これは…
後半、作品にドンドンのめり込んでいった私としては一大痛恨事で、万全の体勢で鑑賞に臨まなかった自分に対する怒りさえこみ上げてきました。
しかし…
今まで考えた事すら無かった為、全く思いもよらなかった事なのですが、でかい建物の上で綱渡りをする為には、実際に渡る芸人さんの技量だけの問題では無いのですね。
警備された建物にコッソリと機材をもって侵入し…
発見されないようにビルとビルの間にワイヤーを設置する…
そんな神業の如きセッティングを行う有能なチームが、必要になってくる訳です。
その、フィリップのチームが行う…
作戦立案や、
彼等の離合集散の様子、
実施における紆余曲折の過程等は、
まるで、上質の犯罪映画を見るが如くにエンターテイメント性に富み、見ていて大変面白かったです。
加えて…
“祭り”が終わった後の彼等の“その後”は、対照的に悲しいものがあり、このチームは、“WTCの綱渡り”という一大事業を行う為だけに生まれ、
凄まじい負荷によって磨り減り…
とんでもない熱量によって燃え尽きてしまったんだなぁ…
と、言うことがよくわかりました。
その辺りの…
物悲しさも含めて、味わい深かったですね。
地味な作品ではありましたが、個人的にオススメです。
よく睡眠をとってから見に行って下さい(笑)
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
うたた寝後悔度☆☆☆☆☆
実際に綱渡りをした大道芸人のフィリップという人が、これまた非常によく喋る(笑)この話術と天衣無縫の性格こそが、この馬鹿馬鹿しい作戦を生み出し、成功させた原動力なのだろうし、成功後のチームの崩壊も、その彼の性格故に起きたのであろう…何にしても、強烈な個性ってヤツは周りをぶんぶんと振り回しやがるなぁ…度☆☆☆☆☆
私が生まれた年付近で…
こともあろうにWTC(ワールド・トレード・センター)の天辺にワイヤーを張って、綱渡りをした酔狂者がおったそうな…
この作品は…
そんな大馬鹿野郎なフランスの大道芸人フィリップ達の一大プロジェクトを追ったドキュメンタリー映画です。
私は…
高所や高速度など、ダイレクトに命が危険に晒される環境を病的に嫌います…
単純に怖いんですね(笑)
ですから…
私には、好き好んでそんな挑戦を行うフィリップの気持ちは、全く理解不能です。
しかし…
彼が何故こんな事をしたのか…と言う事には、大変興味がありましたので、今回の鑑賞に至りました。
映画自体は…
彼等がたてた“大胆不敵な命がけのイタズラの計画”を…
“客観的な資料映像&再現ドラマ”と“彼等の主観を語るインタビュー”
によって、淡々と見せる構成になっています。
見ていて…
大変面白かった…のですが、
睡眠不足で一寸疲れていた、というか…
ドキュメンタリー映画の持つ、独特の“かったるさ”にしてやられた、というか…
幾度となく睡魔に足を引っ張られてしまいました。
まあ…
早い話が、居眠りこいとった訳です(笑)
これは…
後半、作品にドンドンのめり込んでいった私としては一大痛恨事で、万全の体勢で鑑賞に臨まなかった自分に対する怒りさえこみ上げてきました。
しかし…
今まで考えた事すら無かった為、全く思いもよらなかった事なのですが、でかい建物の上で綱渡りをする為には、実際に渡る芸人さんの技量だけの問題では無いのですね。
警備された建物にコッソリと機材をもって侵入し…
発見されないようにビルとビルの間にワイヤーを設置する…
そんな神業の如きセッティングを行う有能なチームが、必要になってくる訳です。
その、フィリップのチームが行う…
作戦立案や、
彼等の離合集散の様子、
実施における紆余曲折の過程等は、
まるで、上質の犯罪映画を見るが如くにエンターテイメント性に富み、見ていて大変面白かったです。
加えて…
“祭り”が終わった後の彼等の“その後”は、対照的に悲しいものがあり、このチームは、“WTCの綱渡り”という一大事業を行う為だけに生まれ、
凄まじい負荷によって磨り減り…
とんでもない熱量によって燃え尽きてしまったんだなぁ…
と、言うことがよくわかりました。
その辺りの…
物悲しさも含めて、味わい深かったですね。
地味な作品ではありましたが、個人的にオススメです。
よく睡眠をとってから見に行って下さい(笑)
評価(☆5MAX)
ストーリー ☆☆☆☆
うたた寝後悔度☆☆☆☆☆
実際に綱渡りをした大道芸人のフィリップという人が、これまた非常によく喋る(笑)この話術と天衣無縫の性格こそが、この馬鹿馬鹿しい作戦を生み出し、成功させた原動力なのだろうし、成功後のチームの崩壊も、その彼の性格故に起きたのであろう…何にしても、強烈な個性ってヤツは周りをぶんぶんと振り回しやがるなぁ…度☆☆☆☆☆
PR
この記事にコメントする
最新記事
(01/08)
(09/06)
(06/01)
(03/23)
(03/14)
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析